バスパワー(その他表記)Bus Power

デジタル大辞泉 「バスパワー」の意味・読み・例文・類語

バス‐パワー(bus power)

USBバスパワー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンで困ったときに開く本 「バスパワー」の解説

バスパワー

バス経由の電力(パワー)という意味で、データのやり取りに使われるケーブルから信号の伝達以外の動作に必要な電力を得る給電方式のことです。USBIEEE1394で使われています。大きな電力を必要とする機器利用にはACアダプタが必要です。
⇨IEEE1394、USB、バス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android