バスパワー(その他表記)Bus Power

パソコンで困ったときに開く本 「バスパワー」の解説

バスパワー

バス経由の電力(パワー)という意味で、データのやり取りに使われるケーブルから信号の伝達以外の動作に必要な電力を得る給電方式のことです。USBIEEE1394で使われています。大きな電力を必要とする機器利用にはACアダプタが必要です。
⇨IEEE1394、USB、バス

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む