バランスオブパワー(その他表記)balance of power

翻訳|balance of power

改訂新版 世界大百科事典 「バランスオブパワー」の意味・わかりやすい解説

バランス・オブ・パワー
balance of power

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「バランスオブパワー」の意味・わかりやすい解説

バランス・オブ・パワー

勢力均衡

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バランスオブパワー」の意味・わかりやすい解説

バランス・オブ・パワー

「勢力均衡[国際政治]」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバランスオブパワーの言及

【勢力均衡】より

…バランス・オブ・パワーの訳語。国際社会の構成員間の〈力power〉の〈過不足ないつりあい〉を指し,その結果,一構成員がその意思を他者に強制できるほど強大になるのを妨げることができる状態として定義されてきた。…

※「バランスオブパワー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android