…葫蘆をめぐる習俗,伝承は,空洞,中空すなわち母胎,子宮という人類の原初的象徴的観念に発して,葫蘆を生命や繁殖の象徴,あるいは霊の宿る入れ物と考える特別の古い信仰に由来するものと思われる。【鈴木 健之】
[朝鮮]
朝鮮にはヒョウタンに類する一年草のパク(朴)がある。学名L.s.var.depressa。…
※「パク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...