パソワール(その他表記)passoire

食器・調理器具がわかる辞典 「パソワール」の解説

パソワール【passoire〈フランス〉】

フランス料理で、こし器。特に、丸形で、縁が底よりも広く下にすぼまった形の枠の底に網を張った、柄付きの金属製のもの。網の目の細かさによって、水きり・油切り・油こし・裏ごしなどに用いる。◇「パソワ」ともいう。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む