パマキン(その他表記)pamaquine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パマキン」の意味・わかりやすい解説

パマキン
pamaquine

C19H29N3O 。化学的に合成された抗マラリア薬。プラスモヒンという商品名でも知られる。ナフトエートの形でキニーネとともに用いると特に有効。副作用としてメトヘモグロビン尿,溶血性貧血,白血病,中毒性肝炎などを起しやすい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む