パワーウエートレシオ(その他表記)power weight ratio

デジタル大辞泉 「パワーウエートレシオ」の意味・読み・例文・類語

パワーウエート‐レシオ(power weight ratio)

エンジン・モーター・ポンプなどのエネルギー変換機、または自動車航空機などの機械全体における、単位重量当たりの出力動力。主に加速能力の指標として用いられる。ふつう日本では単位出力動力当たりの重量を指し、値が小さいほど加速能力が高いことを示す。出力重量比

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む