パーカー・パイン登場

デジタル大辞泉プラス 「パーカー・パイン登場」の解説

パーカー・パイン登場

英国の作家アガサ・クリスティのミステリー短編集(1934)。原題《Parker Pyne Investigates》。「あなたは幸せ?そうでないならパーカー・パイン氏に相談を」。新聞広告を見て事務所を訪れる人々の悩みをパーカー・パインが見事に解決する12篇を収録。『パーカー・パインの事件簿』の邦題もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む