パースの風車小屋(読み)パースのふうしゃごや

世界の観光地名がわかる事典 「パースの風車小屋」の解説

パースのふうしゃごや【パースの風車小屋】

オーストラリア西オーストラリア州の州都パースの市街地を流れるスワン川を挟むキングスパーク対岸、ナローズ橋のたもとに建つサウスパースのシンボル的な存在。西オーストラリア州最古(1835年建設)の建物で、昔のまま残されていて、白い壁が美しい。現在はイギリス式小麦製粉所として使われていて、10台の馬車を有する小家屋もある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android