スワン川(読み)スワンがわ(その他表記)Swan River

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スワン川」の意味・わかりやすい解説

スワン川
スワンがわ
Swan River

オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州南西部にある川。エイボン川下流をさす。開拓歴史は古く,パースより上流では園芸,ブドウ栽培が発達。パース市内では幅が広がって湖のようになっている。ブラックスワン (黒鳥) にちなんで命名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む