ヒューモリス(その他表記)humolith

岩石学辞典 「ヒューモリス」の解説

ヒューモリス

ヒューマイト(humite)の語を置き換えるため提案されたもの.泥炭および石炭のhumolith系列は,ランクが増加する順序に,(a) humopel,(b) humocoll,(c) humodil,(d) humodite,(e) ヒュームアンスラコン(humanthracon),(f) ヒュームアンスラサイト(humanthracite)となる[Heim & Potonie : 1932].ヒューマイト(humite)[Potonie : 1924],ガイエ(gayet)[Duparque : 1930],ビチューメイト(bitumenite)[Traill : 1857].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む