ビアフォ氷河(読み)ビアフォひょうが(英語表記)Biafo Glacier

改訂新版 世界大百科事典 「ビアフォ氷河」の意味・わかりやすい解説

ビアフォ氷河 (ビアフォひょうが)
Biafo Glacier

カラコルム山脈中央部のパンマー・ムスターグ(山脈)西端に広がるスノー・レークから発し,南東へ流れてブラルド川に合流する氷河全長約60kmある。1861年ゴドウィン・オースティンが初めてこの氷河をさかのぼり,92年にはM.コンウェーはフンザ川から東へヒスパー氷河をさかのぼり,ヒスパー峠(5151m)を越えてビアフォ氷河を下る探検を行った。1908年にW.H.ワークマン夫妻が,37年と39年にE.シプトンがビアフォ氷河に入り,スノー・レーク一帯,シム・ガング氷河,バインタ・ルクパル氷河など,源流域やおもな支氷河群を詳しく調査した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android