ビオラントロン

化学辞典 第2版 「ビオラントロン」の解説

ビオラントロン
ビオラントロン
violanthrone

dibenzanthron.C34H16O2(456.50).C.I.Vat Blue 20ともいう.2分子のベンゾアントロンをアルカリ融解縮合すると得られる.帯黒紫色の粉末.濃硫酸に可溶,エタノールに不溶.堅ろう度の高い青紫色建染め染料.おもに木綿染色に用いられる.[CAS 116-71-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む