法則の辞典 「ファインマンの定理」の解説 ファインマンの定理【Feynman theorem】 ヘルマン‐ファインマンの定理*ともいう.あるパラメータ a に依存するハミルトニアン H(a) があるとき,系の任意の離散的な固有状態,すなわちH(a) | a 〉=E(a) | a 〉, 〈a | a 〉=1を満たす |a〉に対して が成立する. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 Sponserd by