フアン・フェルナンデス(読み)フアンフェルナンデス

百科事典マイペディア 「フアン・フェルナンデス」の意味・わかりやすい解説

フアン・フェルナンデス[諸島]【フアンフェルナンデス】

南米,チリ中部,バルパライソ西方約600kmにある太平洋上の島群ロビンソン・クルーソー(マスアティエラ)島(93km2,約600人)ほか2島からなる。1819年からチリ領。1574年スペイン人フアン・フェルナンデスが来航。1704年―1709年《ロビンソン・クルーソー》のモデルであるA.セルカークが居住した。1935年国立公園に指定され,生物保護区である。約180km2

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む