フォーカシングスクリーン(読み)ふおおかしんくすくりいん,ふぉーかしんぐすくりーん

カメラマン写真用語辞典 の解説

フォーカシングスクリーン

 35mmや中判の一眼レフカメラで、フィルム面と同じ距離に置かれた、ピントの状態を確認するためのすりガラス状の板。用途に応じて、さまざまなパターンのものに交換できるようになっている機種もある。 方眼パターンの入ったスクリーン。水平・垂直を正確に出して写したいときに重宝する

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む