フメリニツィキー(その他表記)Khmel'nyts'kyi/Хмельницький

デジタル大辞泉 「フメリニツィキー」の意味・読み・例文・類語

フメリニツィキー(Khmel'nyts'kyi/Хмельницький)

ウクライナ西部、フメリニツィキー州の都市。同州の州都。南ブーフ川沿いに位置する。鉄道交通要地、また豊かな農業地帯の中心地として知られ、農産加工業が盛ん。旧称プロスクーロフで、1954年にウクライナ独立運動の指導者ボグダン=フメリニツィキーを記念して現名称に改称された。ロシア語名フメリニツキー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む