フレンチホルン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「フレンチホルン」の意味・読み・例文・類語

フレンチ‐ホルン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] French horn ) =ホルン〔モダン辞典(1930)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「フレンチホルン」の意味・わかりやすい解説

フレンチ・ホルン

ホルン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フレンチホルン」の意味・わかりやすい解説

フレンチ・ホルン
ふれんちほるん

ホルン

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のフレンチホルンの言及

【ホルン】より

… 円環状に巻いた狩猟用ホルンは17世紀に現れてフランスを中心に用いられた。フレンチ・ホルンという別名があるのはこのことによるらしい。円環の内部は,のちに替管,あるいは弁(バルブ)と迂回管でいっぱいになったが,それがなかった当時は頸や肩に掛けて携行することもできた。…

※「フレンチホルン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む