ブラウン・サーブ・ロール(読み)ぶらうんさーぶろーる(その他表記)brown serve roll

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ブラウン・サーブ・ロール
ぶらうんさーぶろーる
brown serve roll

アメリカのソフト・ロール用に、ブラウンサーブという方法で半焼きにし、袋詰めにして家庭向きに売られているパン。パン生地(きじ)に最小限の油脂10%を配合し、135~155℃で半焼きにして市場に出す。家庭では、クッキー・シートで205~220℃で8分間本焼きすることにより、容易に焼きたてのパンが食べられる。

[阿久津正蔵]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android