翻訳|broadcaster
…種まきの様式によって,牧草や穀類などを地表面に散らしまきにする散播(さんぱん)機,穀類や野菜などを一定間隔のすじにまく条播機およびトウモロコシや豆類などを一定間隔のすじの上に一定間隔に1粒または複数粒ずつ(株まき)まく点播機がある。散播機は高速回転しているスピンナーと呼ばれる回転円板上に種子を落下させ,遠心力と円板上の突起によりはね飛ばすもので,スピンナーを手回しする携帯型人力散播機とトラクターで牽引するブロードキャスターがある。広い面積への播種にはヘリコプターや飛行機による航空播種が行われる。…
※「ブロードキャスター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...