プルーラバス(その他表記)Purūravas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プルーラバス」の意味・わかりやすい解説

プルーラバス
Purūravas

インド文学に現れる王の名。彼と天女ウルバシーとの恋愛物語は,古く『リグ・ベーダ』『シャタパタ・ブラーフマナ』に現れ,のちに詩人カーリダーサが『ビクラモールバシーヤ (勇気によって得られたウルバシー) 』 Vikramorvaśīyaという題で戯曲化した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む