プレイフェアの法則(その他表記)Playfair's law

法則の辞典 「プレイフェアの法則」の解説

プレイフェアの法則【Playfair's law】

河川の合流地点において,本流と支流の谷底が一致していることから,プレイフェアは谷そのものが河川によって形成されたもので,単に低地を水が流れるだけのものではないと主張した.そのためこれをプレイフェアの法則と呼ぶようになった.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む