へこどれる

精選版 日本国語大辞典 「へこどれる」の意味・読み・例文・類語

へこ‐ど・れる

  1. 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
  2. へこみくずれる。へたばる。
    1. [初出の実例]「暗がり捜す探り足〈略〉辷りつ転(こ)けつへこどれつ」(出典浄瑠璃・丹生山田青海剣(1738)三)
  3. うろたえる。あわてふためく。
    1. [初出の実例]「おへどわめけど多犬に二人。へこどれ廻ってやみくもに当途(あてど)定めず迯て行」(出典:浄瑠璃・忠義墳盟約大石(1797)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む