ヘラニツェ深淵(読み)へらにつぇしんえん

知恵蔵mini 「ヘラニツェ深淵」の解説

ヘラニツェ深淵

チェコ共和国東部にある水中洞窟海底から湧き出す熱い鉱水によって形成されており、このタイプの洞窟は世界三つしか確認されていないという。2015年9月、ポーランドの洞窟ダイバーチームが、世界一深い水中洞窟とされているイタリアのポッツオ・デル・メッロ(392メートル)を超え、同洞窟が世界一深いと考えられることを発表した。

(2015-9-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む