すべて 

ヘルモポリス(その他表記)Hermopolis

デジタル大辞泉 「ヘルモポリス」の意味・読み・例文・類語

ヘルモポリス(Hermopolis)

アシュムネインプトレマイオス朝時代から古代ローマ時代にかけての呼び名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のヘルモポリスの言及

【ダマンフール】より

…古代エジプト時代には〈ホルス神の町〉あるいは〈ヘルモス神の町〉とよばれ,この地には両神にささげられた二つの町があった。ビザンティン支配時代には,ヘルモポリスHermopolisとよばれた。イスラム時代には,市壁やモスクがつくられ,同地方の中心となった。…

【トート】より

…エジプト名ジェフウティDjehutiのギリシア名。月神,上エジプト第15州(州都ヘルモポリスHermopolis)および官僚(書記)の守護神で,学問,知識,記録,計算をつかさどる。聖動物はヒヒとトキで,トキ頭の人物またはヒヒやトキの姿で表現され,しばしば月の円盤を頭上に戴く。…

※「ヘルモポリス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む