ベイズの公式(その他表記)Bayes' rule

法則の辞典 「ベイズの公式」の解説

ベイズの公式【Bayes' rule】

ある事象 Ei と,ほかの観測された事象 A による確率 PEi | A) は,PEiPA | Ei)/PA) となる.

ここでPEi) は Ei事前確率で,客観的または主観的に定まるものであり,A の確率 PA) は起こりうるすべての事象 Ej についての PEjPA | E) の和として表される.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む