ペットシッター(読み)ぺっとしったー(その他表記)pet sitter

翻訳|pet sitter

知恵蔵 「ペットシッター」の解説

ペットシッター

飼い主に代わってペットの世話をする人、またはその仕事のこと。日本でペットシッターが、職業として始まったのは1990年代中頃からで、主に都市部で行われている。飼い主が仕事やレジャー、または病気などで家を留守にする時、ペットの世話を代行する。主に留守宅に出向いて世話をし、その際にはペットの様子記録・報告し、必要に応じてブラッシングなどの手入れをしたり散歩に連れ出したりする。キャットシッター、ドッグシッターと区別する場合もある。

(石田卓夫 日本臨床獣医学フォーラム代表 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む