ペール・グスタフジレンハマー(その他表記)Pehr Gustaf Gyllenhammar

現代外国人名録2016 の解説

ペール・グスタフ ジレンハマー
Pehr Gustaf Gyllenhammar

職業・肩書
実業家 元ABボルボ会長・COO

国籍
スウェーデン

生年月日
1935年4月28日

出生地
イェーテボリ

学歴
ルンド大学〔1959年〕卒

資格
スウェーデン王立工学アカデミー会員〔1974年〕

受賞
イェーテボリ大学名誉医学博士号〔1981年〕,ブルネル大学名誉神学博士号〔1987年〕,ノバ・スコティア工科大学名誉工学博士号〔1988年〕,ヘルシンキ大学名誉社会科学博士号〔1990年〕

経歴
国際法、海商法を学び、1959年イェーテボリで訴訟事務弁護士、’60年ニューヨークの海事裁判所弁護士を経て、’61年イェーテボリ・アンフィオ保険、’65年スカンディア保険副経営支配人、’66年コーポレート・プランニング副社長、’68年副社長、’70年社長兼CEO(最高経営責任者)。同年からボルボグループの持ち株会社・ABボルボの経営陣に加わり、’71年社長兼CEO、’83年会長兼CEO、’90年会長兼COO(最高執行責任者)。’93年12月ルノーとの合併失敗で会長兼COOを辞任。’94年MCヨーロピアンキャピタル会長、’96年Lazard Frères相談役。’98年ロイター発起人会社取締役、2000年より会長。2008年春にはロイターは金融情報のトムソンと経営統合する。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android