法則の辞典 「ホイットン効果」の解説 ホイットン効果【Whitten effect】 集団飼育によって発情が遅延している雌マウスの群に雄を加えると,発情が規則的となりかつ同調する現象をいう.雄の尿中に存在するフェロモンにより雌の生殖腺刺激ホルモン分泌が促進されるためと考えられている. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 幼稚園での給食調理スタッフ 認定こども園 せいこう幼稚園 大阪府 高石市 時給1,170円~ アルバイト・パート 介護老人保健施設での調理師 有限会社昊栄 茨城県 筑西市 月給20万円~23万円 正社員 Sponserd by