ホイール・ボール(読み)ホイールボール(その他表記)whirl ball

岩石学辞典 「ホイール・ボール」の解説

ホイール・ボール

砂岩円状,スパイラル状,紡錘状になった塊で,細粒の堆積物中に埋まっている.これは流れの間に砂が渦によって濃集して形成されたと考えられる[Dzulynski, et al. : 1957].英語のwhirlは回転する,渦を巻くの意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む