ホクシャ

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ホクシャ」の意味・わかりやすい解説

ホクシャ

「フクシャ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のホクシャの言及

【フクシア】より

… フクシア属Fuchsia(英名lady’s eardrop)は約100種知られており,その大部分は中・南米に原産する(ニュージーランドに4種,タヒチに1種)。そのうちF.magellanica Lam.を片親として,F.coccinea Dry.やその他の種が交配され選抜されたものが,フクシア(イラスト)またはホクシャの名で園芸的に広く栽植されている。この雑種品種群は,原種にくらべ花は大きく多花性となり,枝もじょうぶになっている。…

※「ホクシャ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android