ボムデリン野生生物保護区(読み)ボムデリンヤセイセイブツホゴク

デジタル大辞泉 の解説

ボムデリン‐やせいせいぶつほごく【ボムデリン野生生物保護区】

Bumdelling Wildlife Sanctuary》ブータン東部にある野生生物保護区。中国およびインド国境を接し、タシヤンツェルンツェモンガル県にまたがる。ユキヒョウベンガルタイガーレッサーパンダなどの希少な野生動物が生息するほか、絶滅危惧種オグロヅルの越冬地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む