ボンディング加工(読み)ボンディングかこう(その他表記)bonding

翻訳|bonding

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボンディング加工」の意味・わかりやすい解説

ボンディング加工
ボンディングかこう
bonding

2枚の異なる素材布地を張り合わせ,1枚で表地裏地も兼ねるようにする加工法。どちらを表にしても使えるリバーシブル素材 (reversible fabric) や防水素材の加工にも利用される。特殊な接着剤を使う方法と,ごく薄いウレタン・フォームを間に挟んで加熱・溶接する方法とがある。この加工を施した布地をボンデッド・ファブリック (bonded fabric) ,ファブリック・トゥ・ファブリック (fabric to fabric) と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む