ボンディング加工(読み)ボンディングかこう(その他表記)bonding

翻訳|bonding

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボンディング加工」の意味・わかりやすい解説

ボンディング加工
ボンディングかこう
bonding

2枚の異なる素材布地を張り合わせ,1枚で表地裏地も兼ねるようにする加工法。どちらを表にしても使えるリバーシブル素材 (reversible fabric) や防水素材の加工にも利用される。特殊な接着剤を使う方法と,ごく薄いウレタン・フォームを間に挟んで加熱・溶接する方法とがある。この加工を施した布地をボンデッド・ファブリック (bonded fabric) ,ファブリック・トゥ・ファブリック (fabric to fabric) と呼ぶ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む