ポローブニク(その他表記)polovnik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポローブニク」の意味・わかりやすい解説

ポローブニク
polovnik

ロシアの折半小作人。地主から土地や金を借りて耕作し,その収穫物の2分の1から3分の2を地主に納めた。 14~15世紀にはロシア各地に存在したが,19世紀にはボログダ地方に存在するだけとなった。身分的には自由農民であったが,生涯地主との契約に縛られ,事実上農奴農民と変りはなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android