マイケルチャートフ(その他表記)Michael Chertoff

現代外国人名録2016 「マイケルチャートフ」の解説

マイケル チャートフ
Michael Chertoff

職業・肩書
法律家 元米国国土安全保障長官,元米国連邦高裁判事

国籍
米国

生年月日
1953年11月28日

出生地
ニュージャージー州エリザベス

学歴
ハーバード大学〔1975年〕卒,ハーバード大学ロースクール〔1978年〕修了

経歴
弁護士、ニューヨーク州連邦検察官次席などを経て、1990〜94年ニュージャージー州連邦検察官。ニューヨークマフィア摘発などで“剛腕検事”として知られた。’94〜96年上院特別調査委員会で共和党系首席法律顧問としてホワイトウォーター疑惑の調査にあたる。2001年司法次官補、2003年連邦高裁判事を経て、2005年2月2期目のブッシュJr.政権で国土安全保障長官に就任。2009年1月退任。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android