マルサス法則(その他表記)malthusian law

法則の辞典 「マルサス法則」の解説

マルサス法則【malthusian law】

人口は等比級数的に増加するが,それを支える食料生産高は等差級数的にしか増加しない.したがって人口はそれを支えるに足る物質量以上に増加する傾向がある.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む