みんなのうた

知恵蔵mini 「みんなのうた」の解説

みんなのうた

1961年よりテレビ・ラジオで放送されているNHK(日本放送協会)の歌番組。放送時間は5分。隔月でオリジナル楽曲アニメーションなどによる映像を制作・放映しており、2015年1月までに計1300曲以上の歌を生み出し放映した。初めて放送された曲は、「誰も知らない」とチェコ民謡「おお牧場はみどり」(1961年4月3日)。以降、「手のひらを太陽に」「ちいさい秋みつけた」「ねこふんじゃった」「森の熊さん」「大きな古時計」など、国民的愛唱歌を多数輩出した。その後も「南の島のハメハメハ大王」「山口さんちのツトム君」「団子3兄弟」「おしりかじり虫」などがヒットしている。また、宇多田ヒカルゆずAKB48など、J-POP歌手の楽曲も登場するようになった。近年では、アニメーション作家や映像作家の発掘の場ともなっており、「Po Po Loouise」「虹色ラブレター」「グラスホッパー物語」「TIME~時のしおり~」などが国内外で表彰を受けている。

(2015-2-6)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「みんなのうた」の解説

みんなのうた

日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンドサザンオールスターズ。1988年発売。作詞作曲桑田佳祐

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android