世界の観光地名がわかる事典 「メイムーン宮殿」の解説 メイムーンきゅうでん【メイムーン宮殿】 インドネシアのスマトラ島東北部、北スマトラ州の州都メダン市内にある、かつての宮殿。メダン(ドウリ王国)の歴代スルタンが住んでいたが、1888年8月26日に一般公開され、第二次世界大戦終結まで政府庁舎として使用されていた。現在もスルタン一族が住んでいる。◇正式名称は「Maimun Palace」。「イスタナメイムーン」、「デリスルタン宮殿」ともいう。 出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報 リハビリテーション病院内での調理師/年休120日以上 前職給与考慮! 20~50代活躍中 医療法人社団輝生会 千葉県 船橋市 月給25万640円~ 正社員 「保育園・幼稚園」有資格/調理師/地下鉄成増駅 徒歩5分 ウェルネス保育園成増第2 東京都 板橋区 月給22万円~ 正社員 Sponserd by