メテオール(その他表記)Meteor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メテオール」の意味・わかりやすい解説

メテオール
Meteor

ソ連の気象専用衛星。雲や氷の状態太陽エネルギーなどを観測して実用に役立てるもので,初めは 1963年頃からコスモス型人工衛星を使ってテストが続けられた。 69年3月 26日軌道に乗った1号に続いて,76年 10月までに 26号まで打上げられ,77年1月からはメテオール2型も打上げられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む