メロトロン

音楽用語ダス 「メロトロン」の解説

メロトロン[Melotron]

アナログのサンプリング・キーボード。鍵盤の数だけテープヘッドがあり鍵盤を押さえるとテープに録音された音が鳴るようになっていた。'70年代初期、キングクリムゾンやムーディ・ブルースなど、プログレッシブ・ロックバンドで多用された。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む