精選版 日本国語大辞典 「もじおり」の意味・読み・例文・類語
もじ‐おりもぢ‥【
織・
子織】
- 〘 名詞 〙 紗や絽のように、緯(よこいと)の打ちこみに際して経(たていと)を搦(から)めて織ったもの。もじ。もじり織。搦織。
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...