モントレージャズフェスティバル

世界の祭り・イベントガイド の解説

モントレージャズフェスティバル【Monterey Jazz Festival】

アメリカカリフォルニア州モントレーで開催されるジャズフェスティバル。数百人のジャズミュージシャンが集まり、毎年9月下旬の金曜から日曜までの3日間、複数のステージで演奏する。同国の「ニューポートジャズフェスティバル(Newport Jazz Festival)」、スイスの「モントルージャズフェスティバル(Montreux Jazz Festival)」とともに世界的に有名である。第1回が開催されたのは1958年。ビリー・ホリデイルイ・アームストロングなどが参加している。なお石川県七尾市はモントレー市と姉妹都市提携を結んでいて、1989年より毎年夏に「モントレー・ジャズ・フェスティバル in 能登」を開催している。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

モントレー・ジャズ・フェスティバル

アメリカ、カリフォルニア州モントレーで1958年から開催されているジャズ・フェスティバル。世界三大ジャズ・フェスティバルのひとつ。モントレーの友好都市である石川県七尾市では姉妹イベントである「モントレー・ジャズフェスティバル・イン・能登」が開催されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む