ライディーン

デジタル大辞泉プラス 「ライディーン」の解説

ライディーン〔REIDEEN〕

日本のテレビアニメ『REIDEEN』(2007年)に登場する巨大ロボット。操縦者は才賀淳貴(じゅんき)。黒神山の遺跡から発掘された黄金腕輪の力により呼び出される。

ライディーン〔勇者ライディーン〕

日本のテレビアニメ『勇者ライディーン』(1975-1976)に登場するロボット。全高52メートル、重量50トン。操縦者はひびき洸(あきら)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む