ライトニング(その他表記)lightning

翻訳|lightning

世界大百科事典(旧版)内のライトニングの言及

【駆逐艦】より

…魚雷の開発(1866)に伴い,魚雷で敵を攻撃する専用の艦艇の開発が進められた。1870年代後半,イギリスは魚雷発射管を搭載した〈ライトニング〉(長さ25m,幅3.4m,排水量27トン,速力19ノット)を製造し,これを水雷艇と呼んだ。これが各国海軍の注目するところとなり,イギリス,フランス,ドイツで競って建造された。…

※「ライトニング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む