ラグビーのルーマニア代表

共同通信ニュース用語解説 の解説

ラグビーのルーマニア代表

世界ランキング17位。W杯は1987年の第1回大会から連続出場を続けている。これまでは全て1次リーグ敗退で、前回2015年イングランド大会も1次リーグは1勝3敗のD組4位で決勝トーナメント進出を逃した。日本とは、昨年6月に来日して21―33で敗れるなど過去6度の対戦で、ルーマニアの1勝5敗。チーム愛称は協会エンブレムにちなみ「オークス(樫の木)」。伝統的にスクラムの強さで知られる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む