ラグビーW杯の勝ち点

共同通信ニュース用語解説 「ラグビーW杯の勝ち点」の解説

ラグビーW杯の勝ち点

1次リーグで適用されるポイント制度で、1点でも多いチームが上の順位になる。/(1)/勝者は4点/(2)/引き分けは両者に2点ずつ/(3)/敗者は0点/(4)/勝敗にかかわらず4トライ以上を取ったチームに1点/(5)/7点差以内で負けたチームに1点―が与えられる。1試合で最大5点が入り、負けても勝ち点を得るケースがあるのが特徴

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む