リッカート分解(読み)リッカートブンカイ

化学辞典 第2版 「リッカート分解」の解説

リッカート分解
リッカートブンカイ
Rickert degradation

アセチレンジカルボン酸エステルのシクロペンタジエンおよびシクロヘキサジエンに対するディールス-アルダー反応付加物は,それぞれ熱分解により異なる形式の分解反応を起こす.これら熱分解反応をリッカート分解とよぶ.リッカート分解により,ジエン部分が五員環にあるか六員環にあるかを区別することができる.シクロペンタジエンからの付加体レトロディールス-アルダー反応により出発物に戻るが,シクロヘキサジエンからの付加体はフタル酸ジエステルを生成する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 ディールス

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む