ルイスの濾過方程式(その他表記)Lewis' equation of filtration

法則の辞典 「ルイスの濾過方程式」の解説

ルイスの濾過方程式【Lewis' equation of filtration】

濾過速度と濾過圧力,濾過抵抗の関係を数式化したもので,米国ルイス(W. K. Lewis)が導いたものである.

ここで,V は濾過液量,θ は濾過時間,P は濾過圧力,&scriptg;c は重力換算係数,A は濾過面積,μ は濾液の粘度,Km は濾材係数,Kcケーキの抵抗定数である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む