… 第2次大戦後の音楽活動の不自由な時代にあって,レコードはその代りとなる役割をした。1950年代を通じてレコード・コンサートが盛んであったが,やがてはより個人的な需要をみたすようになった。戦後最初のヒット・ソングは1946年の《リンゴの唄》であったが,50年代から売上げ100万枚をこえる歌謡曲レコードが続出した。…
※「レコードコンサート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...