ローラミル(その他表記)roller mill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ローラミル」の意味・わかりやすい解説

ローラミル
roller mill

粉砕機一種。2~3個の重い鉄製ローラの水平軸を,1本の回転垂直軸で連結し,鉄盤上でローラを旋転させて,圧砕と摩砕により,穀物粒や岩石粒を粉砕する。ローラ径は通常1~2m。ロールクラッシャロールミルとは別機種である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む