→キンギョ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…さらに第2次世界大戦後,新たに輸入された諸品種をとくにいわゆる〈中国金魚〉として〈在来の諸品種〉と区別している。
[在来品種]
在来品種のおもなものはワキン,リュウキン,デメキン,オランダシシガシラ,シュブンキン,ランチュウ,トサキン,ヂキンなどである。ワキン(和金)(イラスト)は原種のフナに形がもっとも近くて,体は細長く,各ひれも短い。…
※「ワキン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...